笑顔で長寿を願った
「笑い」のご提供。

私たちは介護業界や地方自治体、社会福祉協議会等からご依頼をいただき、「笑いヨガ」「筆ペン遊び」などの、誰もが「笑顔」になれるスマイルコンテンツの提供を行なっています。

ご依頼の方々からも「こんなにも笑った顔は見たことがない。
久しぶり に元気な顔が見れた」と感想をいただいたり、実際に参加された方々からも「こんなに笑ったのは何年ぶりだろう」とのお声もいただいています。
私たちはこの活動を通して、高齢者の方々をはじめとした皆様 に、心の豊かさと、健康を提供してゆきたいと考えています。

ボタン

スマイルセミナー・カフェのご案内

セミナー・ワークショップのご案内は
おかやまスマイルライフ協会
LINE公式アカウント

でも確認できます!
LINE公式アカウントはこちら↓↓
https://lin.ee/sQ8scEN

【笑顔で伸ばす健康寿命!】 
〜笑いの健康効果をお伝えします〜
☆日時
 7月29日(金)14時〜16時
☆会場
 岡山北斎場 星空の郷
 (岡山市北区富吉2707-8)
 
参加費無料・ワンドリンク付き(要予約)

 

設立記念イベント 報告
平成30年9月29日

つばさクリニック岡山
理事長 院長 中村先生
【知ってほしい 訪問医療】
〜病気や障害があっても笑顔で自分らしく過ごすために〜

『訪問医療とは何か?』
『どんなことを行っているのか?』
そんな、日頃なかなか知らないことを、
実際の体験話も踏まえながら
お話いただきました。
 
先生のお話をさせるご様子や、
そのお人柄を感じ、
「こんな先生に自宅で診てほしいな〜」
という声も聞こえました。

当協会 代表理事 宮地勇
【笑って健康長寿】
〜ずっと地域で笑顔で暮らすために〜
笑いヨガを体験してみよう!

「笑えるかな〜」
「いつもそんなに笑わんし〜」
とご心配な方もいらっしゃったようですが、
そんな心配どこ吹く風。
最後には、
「何年分笑ったじゃろう!」
「また笑いたい!!」
そんな感想をいただきました。
今日会った方同士も、話がはずむ。
健康にも、人間関係にも効果がある
笑いヨガの魅力を感じていただきました。

おかやまスマイル協会の活動の様子は フェイスブックページで

当協会がご提供する「スマイルコンテンツ」のご紹介

健康長寿のお手伝い!
笑いヨガ

「こんなに笑うのも久しぶり!」との声をいただく「笑いヨガ」。毎回、その場に合わせた手法を盛り込むので、何度やってもマンネリ化することはありません。
椅子や車椅子に座ったままでもできる、ユニークな健康体操です。

笑顔で脳を活性化!
筆ペン遊び

指先の運動にもなる「筆ペン遊び」。様々な筆遊びをしながら、会話も弾みます。季節に合わせた作品も作っていきましょう。




他にも多数のコンテンツを
ご用意しています。

手も癒し、心も癒す!
ハンドトリートメント

15分間のリラックス効果。長年使ってきた手をトリートメントすることで、血行も良くなり、リラックス効果もあります。お話も弾みます。

「終の笑顔」もサポートします。

「人生の最期も笑顔で迎えてほしい」と願う当協会は、終末期に関することや、
葬儀、その後に起こる事務手続きに関することまで、サポートができる体制を整えています。

「笑いヨガ」とは?

1995年にインドの内科医マダン・カタリア博士が考案したもので、ユーモアやジョーク、コメディを使わず、理由なしで誰でも笑うことができる、ユニークな健康体操です。
笑う体操とヨガの呼吸法を合わせているところから「笑いヨガ」とも呼ばれています。
新鮮な酸素が大量に取り入れられ、エネルギーが溢れて元気になるのを実感できます。
身体は作り笑いと本物の笑いの区別がつかず、どちらも身体的、精神的に良い効果を得ることができる科学的根拠に基づいて作られています。作り笑いが、本当の本当の笑いに変わってくる「笑いヨガ」は、現在では100ヶ国以上で行われています。


当協会を活用していただくことで、少しでも介護者の
「負担軽減」、高齢者の「自立支援」につながって欲しいと考えております。


下記はほんの一例ですが、
当協会が事業者様向けに提供できるコンテンツをご紹介いたします。

●高齢者レクリエーションの提供
●介護職員への研修
●ご家族〈介護者の会など〉向けのワークショップ

このほかにも事業者様のお悩みに合わせ、
ヒアリングさせていただいた上で企画をご提案させていただきます。

※提供する内容によっては、交通費や、材料費等が必要となる場合もあります。

一般社団法人 おかやまスマイルライフ協会

住所: 岡山県岡山市北区三門西町3番17号 2F
電話: 0120-605-120
定休日: 土日・祝日
メール: info@okayama-smile.jp
定休日: 土日・祝日

お問い合わせはこちら

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信